英語の学び直しカテゴリー

 

 

中学英文法の総まとめ

 

英語やり直しのおすすめ教材・サービス一覧

 

他の記事を見る

 

留学準備

 

他の記事を見る

 

英語教員向けカテゴリー

 

他の記事を見る

 

新着記事

英語教育

2025/3/31

【英語教育】教職12年目が良い授業とは何かを改めて考えてみた

こんにちは、タカヒロです。 2024年度も終わり、春休みを迎えています。 今年度は、高校一年生への「英語コミュニケーションⅠ」「論理・表現Ⅰ」を担当してきました。   年度終わりということで、 「この一年間で、一体自分は生徒をどう成長させられたんだろう、、、。」 ふとそんなことを考えてしまいます。 おそらく生徒同士も「○○先生の授業は良い授業だった。」そんな会話をしているのではないかと思います。   そこで、一旦立ち止まって、 そもそも英語の授業で「良い授業」ってどんな授業なんだろう ...

ReadMore

おすすめ本 英語の学び直し 英語学習おすすめ教材

2025/3/29

【注目の英単語帳】鉄壁の特徴やおすすめの使い方を現役教員が紹介

※この記事には一部PRが含まれています。   鉄壁っていう英単語が良いらしいですけど、どうなんでしょうか?   そうした質問を教室で受けました。 確かに勤務校でも第2の英単語帳として鉄壁を使っている生徒をちらほら見かけます。 そこで実際に鉄壁を購入して3か月間使ってみて、その特徴や使いやすさを検証してみました。   この記事では、注目の英単語帳である鉄壁のメリット・デメリットやおすすめの使い方をご紹介していきます。 この記事の内容 ・鉄壁のメリット・デメリット ・鉄壁のおすす ...

ReadMore

英語コーチング 英語の学び直し

2025/3/17

【中学英語からやり直す】留学準備におすすめの英語コーチング3選

※この記事には一部PRが含まれています。   (20代後半の社会人)これから留学を実現したいけど、英語力が不安...。短期で英語の基礎力を手に入れたい。   残念ながら、留学に行けば自然と英語が身に付いていくということはありません。 逆に、留学前にどれだけ基礎力を固められているかが、スムーズな留学のスタート、留学での実りの深さに繋がっていきます。   もちろん、教材を購入し自学で準備出来れば、コスト面でもその上をいくものはありません。 しかし、「自分ではなかなか勉強が続かない ...

ReadMore

英検

2025/2/5

【英検2級】1ヵ月で合格するために必要な教材と勉強法5選

※この記事には一部PRが含まれています。   こんにちは、タカヒロです。   (高校2年生)英検準2級を持っていて、2級の取得を目指しています。あと受験まで1ヵ月なのですが、先生ならどのように勉強しますか?   こうした質問を生徒から受けましたので回答していきます!   英検2級を取得していると大学受験で有利になるケースも増えてきているため、なんとしても取得したい!という生徒は多いですよね。 しかし他教科の勉強にも追われて、気が付けば英検の1か月前…!という状況にな ...

ReadMore

教員の働き方

2025/1/14

【私立教員と公立教員】働くならどっちがおすすめか現役教員が紹介

こんにちは、タカヒロです。 都内私立中高の専任となって、もうすぐ2年となります。 これまで働く場をフラフラと変えて来ましたが、とりあえずしばらくは今の職場に落ち着きそうです。   さてこの2年間、公立を退職して私立へ異動してきたという経歴から、公立の先生方からは「ぶっちゃけ私立はどうなの?」と聞かれ、現職場の先生方からは「前任の公立と比較してうちの私立はどうなの?」と聞かれ続けてきました。 私立と公立での働き方に関して気になっている同年代の先生方が双方に多い印象を受けました。   そこ ...

ReadMore

おすすめ本 英語学習おすすめ教材

2025/3/29

高校生におすすめの英単語帳9選【レベル別で現役教員が紹介】

  先生のおすすめの英単語帳は何ですか?学校で取り扱っているターゲット1900の他に、2冊目をやり始めたいと思っています。   先日生徒にそうした質問を受けました。 英単語帳選びでは失敗したくないですよね。   自分に合った単語帳を選び、使い込んでいくことで、徐々に単語力は身に付いていきます。 そして単語力の有無は英語の読解力・リスニング力に直結していきます。   そこでこの記事では、受験を控えている高校生におすすめの英単語帳を、レベル別で9冊ご紹介していきます。 ...

ReadMore

 

© 2025 TAKA blog