こんにちは、タカヒロです。
留学や長期滞在が始まる前には、この疑問と共に準備を進めていくことになりますよね。
正直「生活に不可欠なもの」は何でもイギリスで購入できます。
しかし、日本人には馴染みのあるものでも、意外と現地で手に入りずらいものもあります。
そこでこの記事では、
「イギリスではなかなか手に入らないけれど、あったら便利な意外なグッズ」
を5つ紹介していきます!
Contents
【あると便利!】イギリス長期留学へ持っていくべき意外なモノ5選
1 質の良い文房具
もちろんイギリスでも文房具はたくさん売っていますが、私は日本製文房具の質の高さを思い知らされました。
イギリスで売っている文房具の性能が悪いということではありません。
しかし性能の良いものに慣れてしまっている日本人にとっては、イギリスの文房具はちょっと物足りないと感じてしまうかもしれません。
イギリス人に日本の消しゴムを貸した時、「この消しゴム、すごく消えるし、すごくまとまる!!」と驚いていたことがあります。
自分が普段使っている、お気に入りの一式を揃えていくことをお勧めします。
2 うちわ、扇子
一年を通して過ごしやすい気候のイギリスですが、多少夏に「暑いな」と感じる時もあります。
「ちょっとうちわや扇子があったら便利だな」と思っても、イギリスではめったに手に入りません。
また、夏場には庭や公園等でBBQをする機会があるかもしれません。
うちわや扇子を持っていると火おこしの際にとても役に立つため、それだけでちょっとしたヒーローになれたりします。
3 菜箸などの調理グッズ
チョップスティックは手に入るのですが、菜箸は意外と手に入りません。
私は苦労した末、ようやく中国系のショップで、逆に長すぎる本格中華用の菜箸を購入しました。
日本人にとっては調理の際の必需品が、意外と手に入りません。
料理好きの方で普段使っているものがあれば、かさ張らない程度に持って行った方がいいかもしれません。
ちなみに私はゆで卵が好きなので、100均で売っている卵の穴あけ器が大変重宝しました。
さらに、パスタを電子レンジで茹でられるタッパーなどもとても役に立ちました。
4 突っ張り棒
突っ張り棒も日本独自のアイデアグッズなのでしょうか、イギリスでは手に入りません。
私は大学の寮や賃貸で暮らしていましたが、突っ張り棒はあったら便利です!
ちょっとしたハンガーラックやタオル掛けが100円で作れることは大変助かります。
5 小さめの水筒
毎日の大学通いでは、本当はカフェでテイクアウトをして持ち歩くというスタイルがおしゃれですが、毎日ではお金もかかります。
私はスーパーでおいしい豆を買い、家でコーヒーを水筒に入れてから大学に行く日を作っていました。
イギリスで買える水筒はちょうどいいサイズが無かったり、保温性が低かったりするので、日本で買っていくことが無難です。
ここまで日本の水筒の質が良いのは、お弁当文化があったからなのでしょうか。
まとめ:メイドインJAPANは役に立つ!
便利な世の中なので「何でも現地で手に入る!」と思いきや、
日本の文化に根付いているもの、日本人のアイデアグッズ、日本の性能に等しいもの
は意外と簡単には手に入りません。日本の製品って素晴らしいですね!
まずは絶対に必要なものを揃えることが第一ですが、スーツケースに隙間があれば、これらのもので気になった物を忍ばせておくといいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの記事では、長期留学の際に準備しておきたい英語力に関してご紹介しています。
-
長期留学の準備としてDMM英会話でフリートーク練習すべき理由
続きを見る
また、こちらの記事では、大学院留学の際に準備したいことについてまとめています。
-
【イギリス大学院への準備】合格後、渡英までにしておきたいこと5選
続きを見る
是非合わせてご覧ください。
ではまた!