こんにちは、タカヒロです。
イギリスに行った人であれば必ず一度は食べるであろう「Fish and Chips」。
イギリスではどこのパブでもだいたい食べられますが、意外と日本では本格的なFish and Chipsは食べられません。
Fish and Chipsを出していても、魚が小さかったり、ちょっとしたおつまみ感覚で提供しているお店が多いですよね。

Contents
fish and chips専門店【蔵前】KANEJINの基本情報
蔵前にあるKANEJINは、2018年12月にオープンした、ショールームが併設されたFish and Chipsの専門店です。
モデルルームのようなスタイリッシュな空間の中で、本格的なFish and Chipsを頂くことができます!
住所
東京都台東区寿3-7-9
アクセス
大江戸線「蔵前駅」徒歩3分
都営浅草線「蔵前駅」徒歩8分
蔵前駅から360m
営業時間
[火~土]
11:00~14:00(L.O)
15:00~20:00(L.O.19:30)
定休日…日・月・祝(不定休)
※新型コロナの影響で変更している可能性があります。
席数
12席(カウンター4席、テーブル4席x2)
公式ホームページ
KANEJIN FISH&CHIPS 夜営業始めました。|KANEJIN - バスタブや洗面ボウルなどのサニタリー製品の輸入販売 (kanejin-jp.com)
KANEJINのFish and Chips
メニューは超シンプル!

サイズは
【 1P fish +chips ¥650、 2P fish + chips ¥950、 Big fish + chips ¥1200 】
の3種類です。
迷わず「Big fish and Chips ¥1200」をオーダーしました。
こちらが「Big fish and Chips ¥1200」です。
で、でかい…!!
そうです!求めていたのはこのボリューム感…!!このインパクトです!
魚が大きすぎて器に収まりきっていません!

食べてみると、衣はサックサク、タラの身はふわっふわです。
店主の食材や揚げ方へのこだわりが伝わってきます…。
こんなに本格的なFish and Chipsを日本でも食べられることに感謝です!
そして、またこのタルタルがめちゃくちゃ美味しい。
酸味が程よく、魚の美味しさを引き立ててくれます。
100円で付けられるので、絶対に付けた方が良いです!
ドリンクは自家製のレモネード、ジンジャーエールがあります。
割り方も【 ソーダ割 , 水割り , お湯割り 】から選ぶことが出来ます。
今回はレモネードのソーダ割を頂きました。
疑うまでもなく、Fish and Chipsとの相性は抜群です。
お魚のジューシーさをレモネードでリセットして、またお魚のジューシーさを味わって…の無限ループ。
Big サイズのFish and Chipsもペロリでした。
パートナーさんは【1P fish +chips ¥650】をオーダーしましたが、少し物足りないくらいと言っていました。
【1P fish +chips ¥650】
男性はBig サイズ、女性でも【2P fish + chips ¥950】がいいかもしれません!
まとめ
KANEJINさんではイギリスで食べられるような本格的なFish and Chipsが食べられます!
蔵前は東京のブルックリンと呼ばれているほど、おしゃれなカフェが多いです。
KANEJINでランチを取って、カフェ巡りをする休日も素敵ですね!
イギリスを思い出したい方、本格的なFish and Chipsを食べたい方は是非足を運んでみて下さい!