英語コーチング 英語の学び直し

【中学英語からやり直す】留学準備におすすめの英語コーチング3選

※この記事には一部PRが含まれています。

 

(20代後半の社会人)これから留学を実現したいけど、英語力が不安...。短期で英語の基礎力を手に入れたい。

 

残念ながら、留学に行けば自然と英語が身に付いていくということはありません。

逆に、留学前にどれだけ基礎力を固められているかが、スムーズな留学のスタート、留学での実りの深さに繋がっていきます。

 

もちろん、教材を購入し自学で準備出来れば、コスト面でもその上をいくものはありません。

しかし、「自分ではなかなか勉強が続かない」「中学英語からやり直したい」という方にとっては、費用を掛けて英語コーチングを短期で利用することも一つの方法です。

 

そこでこの記事では、留学前に英語コーチングを受けるメリット、留学準備におすすめの英語コーチング3選についてご紹介していきます。

 

この記事の内容

・留学前に英語コーチングを受けるメリット

・留学準備におすすめの英語コーチング3選

 

筆者の経歴

・中高英語教員歴12年

・イギリス大学院卒(University of Brighton MA TESOL)

・フリーランス時に兼業でコーチを担当

 

これから留学を控えている方へ何か参考になれば幸いです。

 

 

留学前に英語コーチングを受けるメリット

 

英語コーチングは、

英語が必要な状況になった」「本気で英語を勉強したい

しかし

どう勉強したらよいか分からない」「自分では勉強が続かない

という方におすすめのサービスです。

 

英語コーチングでは「自分専属」のコーチが付き、英語学習に伴走してくれます。

また、自分の学習目的に合わせてカリキュラムを組んでいくことができ、自分に必要な英語力を最短距離で身に付ける環境を手に入れることができます。

 

結局、英語力が伸びるかどうかは「正しい方向への学習が継続できるか」にかかっています。

特に英語学習のやり直し始めの時には、何からどう手を付けて良いのか分からないという状況になりがちです。

コーチが伴走してくれることで、今やるべきことが明確になり、着実に基礎力を身に付けていくことが期待できます。

 

こうした点を踏まえ、留学前に英語コーチングを受けるメリットは具体的に以下の3点が挙げられます。

 

①:学習習慣が身に付き、勉強の仕方が分かる

 

英語コーチングでは、コーチが学習の進捗状況を管理してくれます。

自分の実力に合わせてやるべきことを提示してくれるため、「今やるべきこと」が明確になり、モチベーションを保ちながら学習を続けることができます。

学習習慣が身に付き、「どう勉強すればよいのか」が掴めているかどうかが、留学スタート時に非常に重要です。

「何を」「どのように」勉強すれば良いかが掴めていると、留学してから自分の力で英語力を格段に伸ばしていくことができます。

 

やみくもに勉強するのではなく、

自分には○○のスキルや知識が足していない ➡ それを補うには△△のトレーニングをする必要がある。

といったように、狙いを持って英語学習を進めていけるようになります。

 

 

②:自分では気付けない改善点を教えてくれる

 

英語コーチングでは、コーチがマンツーマンで指導してくれます。

学習管理のみならず、発音チェックや英作文の添削をしてくれるサービスが多くあります。

 

いくら自分で勉強しても、なかなか独学では気が付けない点が多くでてきます。

特に発音や英作文などのアウトプットに関しては、他者のフィードバックがあることによって、格段に効率よく学習を進めることができます

 

英語コーチングを受けることによって、

・音読課題をレコーディングして添削してもらう

・シャドーイングが出来ているかをチェックしてもらう

・英会話で自分では使えていない表現を教えてもらう

・日記を添削してもらう

といったことが可能となります。

 

気になった点をいつでも質問できる環境を作ることができ、不明点をそのままにしておくことがなくなるということも、大きなメリットです。

 

 

③:英語の基礎を短期間で集中してやり直すことができる

 

英語コーチングを受けるには、まとまった資金が必要となります。

サービスによって費用は様々ですが、安めのサービスでも月5万円程度、高額なサービスだと3か月で50万円程になってきます。

しかしそうした費用を掛ける分、英語の基礎を短期間で集中してやり直すことが期待できます。

 

英語学習は、忘れては覚え直しての繰り返しとなることが避けられません。

しかし、短期間で集中してやり直すことで、忘れたことを覚え直す手間を減らすことができます。

そしてその浮いた時間を英語の基礎力を高めるトレーニングに使うことで、さらに基礎力が身に付いていきます。

 

結果的に、英語の基礎は短期集中でやり直した方が効率が良いです。

 

 

留学準備におすすめの英語コーチング3選

 

ここからは中学英語からやり直しができ、留学準備におすすめの英語コーチングを3つご紹介していきます。

 

①:フラミンゴ英語コーチング

引用先:https://coaching.app-flamingo.com/

 

フラミンゴ英語コーチングは、「英語コーチングは中上級者やビジネスパーソン向けだ」と思って手が出ないというような英語初心者の方にも人気のあるサービスです。

初心者脱出コースがあり、利用者は中学生からご年配の方まで年齢層が幅広く、利用目的も留学準備やビジネスでの使用など多岐にわたります。

英語を一からやり直したいという方にとてもおすすめです。

実際に英語を使いながら世界で活躍してる日本人コーチからコーチングを受けることができ、留学へ向けてのヒントも多く得られることでしょう。

 

初心者脱出コース

コース内容

・専用のカリキュラム

・週1回のオンライン面談

・1日60分~の学習

・毎日のチャットサポート

 

費用

297,000円(税込)

※入会金5,5万円

 

利用者の声

会社員 女性

一番最初に行ったのは中学の英文法でしたが、実は今まで一人では1冊の本をやり切ることが出来ませんでした。けれど、まずは基礎の文法を身につける大切さをコーチに指導されて1冊を50時間程かけて行ったところ、文法がしっかり身についたなと実感がありました。そして仕事で使用する英文も、そこから読めるようになったんです。

他にもシャドーイングやオーバーラッピングなどもコーチと一緒に行っていったことで、スピーキングが伸びたなと感じています。途中からアウトプットの練習の場としてオンライン英会話も始めましたが、そこの講師にもスピーキング力が飛躍的に伸びてきたと評価していただきました。

(引用先:https://coaching.app-flamingo.com/interview/miglI2PV)

 

営業職 男性

印刷機を使うための技術を指導する仕事に長く携わってきました。教育という仕事をするなかで、覚えが悪い人に対してイライラしてしまうこともあると思います。ただ、自分を担当してくれている先生は、覚えが悪い自分が質問ばかりしてしまっているにもかかわらず、優しく毎日のチャットで返事をしてくださいます。優しく寄り添ってくださって、とても助かっています。素晴らしいコーチです。
英語が苦手な方、営業で移動が多いような方でも、効率的に学ぶことができるプログラムだと思いますので、ぜひ試してみてください。

(引用先:https://coaching.app-flamingo.com/interview/ex1YHO1_)

 

 

②:コーチバディ

 

コーチバディはスピーキング特化型のコーチングサービスです。

英会話に必要な要素に焦点を当てたカリキュラムが特徴であり、カウンセリングを元に、受講者専用のカリキュラムを組んでくれます。

文法や単語力はそこそこあるけれど、アウトプットが全然できないという方にとてもおすすめのサービスです。

 

TOEIC900点以上もしくは英検1級以上の日本人コーチからコーチングを受けることができます。

コーチとの英会話練習に加え、独自のAIアプリ「スピークバディ」が使い放題となり、際限なくアウトプットする機会を作ることができます。

 

留学して多くの人がつまずくのは、「思うように話せない」という点です。

留学が始まる前に、自分が使えるフレーズを数多く作っておくことで、留学スタート時の自信に繋がっていきます。

 

ベーシックコース12週間

コース内容

・専用のカリキュラム

・毎週の通話コーチング

・1日1.5時間の学習×84日

・日々のフィードバック

 

費用

283,800円(税込)

※入会金 5.5万円(税込)

 

スピーキングマスターコース

コース内容

・専用のカリキュラム

・毎週の通話コーチング

・1日1.5時間の学習×84日

・日々のフィードバック

・毎週の外国人講師との英会話

 

費用

415,800円(税込)

※入会金 5.5万円(税込)

 

利用者の声

デザイナー 男性

義務教育をはじめ今までインプット中心の学習だったので、知識が「話す」にまで至っていなかった状態でしたが、今では知識をアウトプットするマインドを作ることができました。 実践で話して定着化させ、今まで見えてなかった課題が明るみになり、その課題を補強してさらに「使える英語」に変えていくというサイクルができました。(引用先:https://speakbuddy-personalcoaching.com/interviews/3)

 

英語講師 女性

何より、コーチの丁寧さと、指摘の的確さがすごくて。初回の英語で話すセッションで、自分のスピーキングの弱点を、ダーツのど真ん中を射抜くように一発で言い当ててくださり、この方なら信頼できる、と思いましたね。実際に、カリキュラムが簡単すぎても、難しすぎてもモチベーションが下がりますが、実力より少し背伸びするくらいの、私のレベルに合ったカリキュラムを提案していただきました。

コーチとやりとりするLINEの返信もすごく丁寧にしてくださいました。発音した音源を送った際も、すごく褒めていただきつつ、的確なフィードバックをくださいます。(引用先:https://speakbuddy-personalcoaching.com/interviews/nishi)

 

 

③:Money English

 

 

Money Englishは、あらゆるサポートがコミコミで4.98万円(税込)~/月で利用でき、さらに入会金無しといった圧倒的なコスパが魅力のサービスです。

コーチングは受けたいけれど、なるべく費用は抑えたいという方に特におすすめのサービスです。

 

基礎学習を重視し、日本人コーチと外国人講師が専属で生徒をサポートしていきます。

日本人コーチによるカウンセリングと、外国人講師による英会話がセットになっている点が特徴的です。

 

また、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4技能を網羅しながら英語力を伸ばしていきます。

受講者の学習目的に合わせてカリキュラムを作成してくれるため、留学に必要なことに焦点を当ててコーチングを受けることができます。

 

ベーシックプラン

コース内容

・カウンセリング 2週間に1度

・英会話 週3回~

・チャットサポート 毎日

・文法レッスン(集団) 毎週

・音声、英作文添削 毎日

 

費用

月額59,800円(税抜)

例)3か月(12週)の場合(英会話3回/週想定)

59,800円×3か月 = 179,400円 + 税 → 197,340円

 

利用者の声

会社員 男性

全体的にサービスの質っていうところは本当に満足してます。 LINEでいただける連絡もマメですし、そういう音読の添削サービスとかも本当にちゃんと細かいところまでしっかり返していただけたし、 あとは英会話レッスンのところで、サイトの作りとかもすごくしっかりしてますし、 講師の方っていうのも本当に適当ではなく、ちゃんと自分のレベルに合わせた展開をしてくれるので本当にやりやすい。(引用先:https://note.com/money_english/n/ne55f45bf5548?magazine_key=m28809e9d0a34)

 

製薬企業 女性

まずコーチングのサービスって、何社か見たんですけどまあとにかく全部高いんですよね。なんでそんなに高いんだろうって思うくらい、高いんですよ。もちろん内容とかは各社違うんだとは思うんですけど、その高さ・コストがやっぱりハードルになってやっぱり踏み出せないってあると思うんですよ。払えなくはないけど、それをかけるだけの価値があるかってわからないじゃないですかやってみないと。そういう意味でマネーイングリッシュは踏み出しやすい。(引用先:https://note.com/money_english/n/n5f2c79d8d089?magazine_key=m28809e9d0a34)

 

 

 

英語コーチングを受けて、自信を持って人生を変える留学へ飛び立とう

 

この記事では、留学へ向けて英語の基礎力を身に付けたい方へおすすめのコーチングサービスをご紹介しました。

 

 

英語コーチングを受けることで、確実に英語の基礎基本を身に付け、留学へ向けての最善の準備を尽くすことができます。

人生を変え得る留学を、より有意義なものにすることが期待できます。

ぜひ留学を控えている方は、英語コーチングの利用を検討してみて下さい。

 

こちらの記事では、留学前の英語勉強法や荷物の準備についてご紹介していますので、是非合わせてご覧ください。

【出発1ヵ月前!】留学前にやるべき英語の勉強と早めに準備すべきこと

続きを見る

【完全版】留学の持ち物リスト(印刷できる無料PDF付き)

続きを見る

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

ではまた!

スポンサーリンク

-英語コーチング, 英語の学び直し

© 2025 TAKA blog